

最新技術で再生可能エネルギーの未来を拓く
新しいカーボンニュートラルエネルギーと
持続可能な新しい未来を創ります
石炭代替燃料「ブラックペレット」
ブラックペレットを大量・長期安定供給します
ブラックペレットは、木質を低温で半炭化しペレットまたはブリケットに成形した石炭代替燃料です。
石炭とほぼ同じ発熱量があり、水に濡れないため石炭と同様に、屋外での保管が可能です。
当社では、カーボンニュートラルで石炭と同様に扱えるブラックペレットを大量かつ長期に供給します。

ブリケット成形したブラックペレット
発熱量:6,000kcal/kg以上
会社案内
ごあいさつ

私が大学を卒業し社会に一歩を踏み入れた1990年代、環境問題のグローバル化が始まりました。もはやこの問題は、単一の国だけの事ではなく地球的規模で解決すべき社会問題として人々に認識され、「持続可能な環境の開発」は人類の未来への課題となりました。
私が企業人から研究者となった2010年代、地球環境はさらに過酷な時代を迎え、想像を越える規模の森林火災、加速化する北極圏の氷床の融解、気候変動による生活圏の消失などが国際社会に大きな衝撃を与えました。
私は、地球環境が大きく変化していくことで、幼いころから思い描いていた未来社会の豊かなヴィジョンを失いたくないと願い、研究者の立場として、経営者の立場として、一歩先の社会を創るべく人の在り方と企業の在り方を全力で考えて参りました。
当社は、新しい価値を生み出し、新しい枠組みを人々と社会に提供する会社であり続けることを目指します。また私たちの想像力と行動力は、既成概念やあたり前の事実を乗り越えるためにあります。私たちの新しい未来を創造することを経営ヴィジョンに掲げ、ひとりひとりのお客様の希望を実現する企業でありたいと願っています。

サイエンスエックス株式会社
代表取締役
企業理念
新しい未来をクリーンエネルギーで描く
社会を革新する想像力を持ち、科学の種をまく
一歩先の未来を考えることが100年後の未来を築き、希望に満ちた社会を創る。
未来に向かいエネルギー転換、環境技術開発がイノベーションの重点領域とされる中、当社が取り組むさまざまな再生可能エネルギーは、これまで捨てられてきた食品廃棄物を原料化することや、カーボンニュートラルを実現するブラックペレット、バイオマスからグリーン水素を作り出すなど、バイオエコノミーとサーキュラーエコノミーのふたつを実現する革新的事業です。
破壊されてきた環境を完全に元に戻すことは難しいでしょう。しかし、人々が暮らしていく社会を未来につなぐためには、少し先の未来を想像し、直面する課題をひとつずつ解決することで遠い未来を変えることができるかもしれません。私たちはそう信じ、そのひとつの課題解決の手段として再生可能エネルギー事業に取り組んで参ります。
食品廃棄物のゼロ化、信頼できるエネルギーの創出、確かな環境技術の確立、私たちが挑戦する領域は多くの困難があるかもしれませんが、お客様やパートナーと真摯に向き合うことで必ず実現できると考えています。また実現を確実にする目的で、次々と新しい技術導入を目指し国内外のメーカーと共同開発を進めて参ります。
私たちの想像力と行動力に限界はありません。立ち止まればそこが事業の限界であり、可能性の放棄となるでしょう。私たちは、ともに想像する人々と行動することで希望に満ちた社会を創って参ります。
会社概要
■会社名
サイエンスエックス株式会社
■所在地
〒103-0027
東京都中央区日本橋2−1−3 アーバンネット日本橋二丁目ビル 10階
TEL 03-5050-4718
MAIL info@scix.co.jp
■役員
代表取締役 中島 晋也 工学博士
取締役 CTO 大井 敏夫 (元 昭和電工 取締役)
取締役 CFO 唐澤 佳長 (元 帝人 代表取締役副社長)
■主要取引銀行
りそな銀行

アクセス
JR 東京駅(徒歩5分)
東京メトロ銀座線・東西線、都営浅草線 日本橋駅 B7出口 (徒歩1分)
東京メトロ半蔵門線・銀座線 三越前駅 B5出口 (徒歩5分)
代表者略歴
■代表取締役 中島 晋也
1968年生 岡山県出身
■昭和63年
進化製薬株式会社 開発部入社
■平成3年
西川計測株式会社 分析営業部入社
■平成25年
熊本県立大学大学院 環境共生学研究科 博士後期課程 単位取得後退学
■平成26年
長崎総合科学大学大学院 工学研究科 博士(工学)取得
■平成27年
サイエンスソフトウェア株式会社(現・サイエンスシード株式会社)設立
同社代表取締役に就任(現任)
東京家政大学 栄養学科 非常勤講師
■令和3年
サイエンスエックス株式会社設立
同社代表取締役に就任(現任)
■所属団体
大学等環境安全協議会
バイオマス産業都市推進協議会
バイオガス事業推進協議会
個人情報保護方針
当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守します。
お問い合わせ窓口
当社の事業やサービスに関するお問い合わせなど、以下フォームまたは、x@scix.co.jp よりお問い合わせください。